2016-01-01から1年間の記事一覧

大阪版IoT縛りの勉強会!IoTLT大阪 Vol.4

「大阪版IoT縛りの勉強会!IoTLT大阪 Vol.4」に参加しました。

DevFest Kansai 2016

「DevFest Kansai 2016」に参加しました。

行列プログラマー オンライン読書会#2

「行列プログラマー オンライン読書会#2」に参加しました。 行列プログラマー ―Pythonプログラムで学ぶ線形代数作者: Philip N. Klein,松田晃一,弓林司,脇本佑紀,中田洋,齋藤大吾出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2016/10/05メディア: 単行本(ソ…

Arduinoファンクラブ (2016-11-19)

恒例のArduinoファンクラブに参加しました。 今回は初めて来られる方が多かったようで、人見知りとしては少し緊張しました。 さまざま課題があり、解決したりしなかったりだったようです。 いくつか顔を突っ込んで確認したものを記載しておきます。

行列プログラマー オンライン読書会#1

「行列プログラマー オンライン読書会#1」に参加しました。 行列プログラマー ―Pythonプログラムで学ぶ線形代数作者: Philip N. Klein,松田晃一,弓林司,脇本佑紀,中田洋,齋藤大吾出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2016/10/05メディア: 単行本(ソ…

関西オープンフォーラム2016 (2日目)

ロボットプロレスを楽しむべく、2日目の関西オープンフォーラム2016(KOF 2016)に行ってきました。

関西オープンフォーラム2016 (1日目)

ちょまどさんのサインをもらうべく関西オープンフォーラム2016(KOF 2016)に行ってきました。

PyData Osaka Meetup #1 に参加しました

はじめに PyData Osaka Meetup #1 に参加しました。 前日の Osaka.vim #8 で、@kozo2さんが少しお話されていて、ちょうど人工知能とかPythonのことを勉強中だったので参加することにしました。

Osaka.vim #8 に参加しました

はじめに Osaka.vim #8 に初参加しました。 今回はもくもく会でした。

RubyKaigi 2016に参加した

RubyKaigi 2016に初参加しました。

2016年4月30日(土)のArduinoファンクラブ

今日は4月のArduinoファンクラブに行ってきました。

バックライト付8桁14セグメントLCDをArduinoで使用する

概要 この記事について ジャンク品のバックライト付8桁14セグメントLCDを制御するライブラリを作成したので、紹介も兼ねてArduinoでの使用方法を説明します。

カラーセンサーS11059-02DTをArduinoで使用する(マニュアル設定モード編)

概要 この記事について デジタルカラーセンサS11059-02DTのマニュアル設定モードによる測定について、ライブラリを使用したサンプルスケッチを元に解説します。 下記の記事に沿って、ArduinoでS11059-02DTを制御する環境が準備できていることを前提としてい…

カラーセンサーS11059-02DTをArduinoで使用する(固定時間モード編)

概要 この記事について デジタルカラーセンサS11059-02DTの固定時間モードによる測定について、ライブラリを使用したサンプルスケッチを元に解説します。 下記の記事に沿って、ArduinoでS11059-02DTを制御する環境が準備できていることを前提としています。 …

カラーセンサーS11059-02DTをArduinoで使用する(準備編)

概要 この記事について デジタルカラーセンサS11059-02DTを制御するライブラリを作成したので、紹介も兼ねて、Arduino UNO R3での使用方法を説明します。